
こんにちは。鬼怒川温泉を知っていますか?
川がある
鬼怒川温泉と書くくらいなので、まぁ川があります。

楯岩と川の写真です。デカい岩がありました。

この吊り橋から写真を撮りました。子供がボコボコ跳ねるととにかくめちゃめちゃ揺れますね。跳ねるな。

楯岩を臨む月台です。さくら並木公園高校自撮り研究部の女子部員のみんながよく集まっているみたい。

これも川です。綺麗ですね。あんまり特筆することはないです。
思い出してみるとここも吊り橋でした。吊り橋効果好きの変態しかいないのか。
ホテルがある!
鬼怒川温泉と書くくらいなので、ホテルもあります。鬼怒川温泉駅を出て歩くと、色んなホテルに出会います。


断崖絶壁ライクな川岸にいい感じに建てる建築(あれなんて言うんですか?)が大好きなのですごくいい風景ですね。道端に椅子を置いて眺めてるべき。

こっちは楯岩の上から撮った温泉街の全景です。段のデカい膝殺しの階段を昇り切ると、四畳半くらいの展望台と縁結びの鐘が吊るしてありました。吊り橋効果好きの変態しかいないのか。
ホテルがある?
鬼怒川廃墟と書くくらいなので、廃墟もあります。鬼怒川温泉公園駅の方にも、色んなホテルが並んでいるみたいです。


黒く汚れた廃ホテルの対岸では、未だ営業を続ける政府登録1国際観光ホテルや、地元の子供たちが通っているだろう幼稚園が向こう岸を眺めています。川が過去と現在を分断しているかのようです。
逆に言うと廃ホテル群を正面から撮影できなくてちょっと残念。


あなたは、あの頃の夢をまだ見ているのでしょうか。


ホテルグリーンパレスと、マンショングリーンパレス。時は止まっても、劣化は止まりません。

もしあなたがたくさんの肩書を得たとして、天国ではどれほど役に立つでしょうか?
猫もいるよ


猫の忍者を見かけましたので、ズームレンズに差し替えて撮影を試みました。可愛いですね。
そういえば、鬼怒川温泉公園駅近くの日光人形美術館2では、屋内にネコちゃんがいました。大丈夫か?
おまけ

これがシンゴジラってやつですか。
おわりに
もっと廃墟温泉街が見た〜い! 廃墟内部に入るには色々準備も必要ですから、色んな人と協力して色々やりたいですね。