[PR]
自由な写真素材ならアマネイメージズをご利用ください。多くの写真がCC BY 4.0でライセンスされているので、経済的で利用もかんたんです。
あまねけ!では広く寄付を受け付けています。いただいた寄付はサーバやドメインの料金、取材費など、サイトの維持・発展のために使われます。
:fish: :fish: :fish: 長文記事で疲れた目にあまねけ!水族館のまったりした癒やしをぜひ。 :tropical_fish: :tropical_fish: :tropical_fish: あまねけ!の同接で増える海のいきものが、穏やかな水槽をゆらゆら泳ぎます。 :jellyfish: :jellyfish: :jellyfish:

commen

今すぐコメントを投稿できます。コメント一覧はこちらです。フィード:commentもご利用いただけます。

2018/09/15 0:04

人間関係が苦痛だと言うけれど、Twitterとかでバチバチ議論できていたのは凄くない? 私なんか耐えられなくてSNS完全に辞めちゃいましたよ 。それでもニュース読むだけで辛くなったりする - ???

前半がマシュマローみたいで笑ってしまった。まぁ、Twitterのリプライに関しては、対面の関係(リアル)や非公開の関係(個別のメッセージ)とは異なる面もあるかなと思います。それはそれとして、僕のたのしいツイッターライフは撤退を前提とした長期的計画に入ったので、これを機にあまねけ!の記事が増えてくれるといいんだけど……。

「読んだ」を押すと、あなたがボタンを押した事実を明示的に通知してこのページに戻ります。このページに戻ってからブラウザの「戻る」ボタンを押すと、何度か同じページが表示されることがあります。